アーカイブ

2010 年 4 月 のアーカイブ

世界のM42マウントレンズ | 写真

中学生の時、初めて使ったカメラ「アサヒペンタックスSL」に付いていたレンズがM42マウントの「スーパータクマー28mmF3.5」でした。このレンズ、デジタル一眼レフカメラ「ペンタックスK-m」に取り付けて、今でも使っています。純正のアダプターで、デジタル一眼レフカメラでも古いレンズが利用できるペンタックス社に感謝です。

世界のM42マウントレンズ70本を紹介しているこの本には、各レンズについての実写作例や使用感、歴史的な背景などの解説が詳しく書かれており、読んでいくうちに使いたくなる良書。1948年から発売されているM42マウントレンズの魅力が満載されています。

個性的なM42マウントレンズのファンにとって必見の一冊。

世界のM42マウントレンズ 世界のM42マウントレンズ

写真工業出版社 2008-07
売り上げランキング : 60742

Amazonで詳しく見る by G-Tools

公式サイト
世界のM42マウントレンズ
出版社
写真工業出版社
発売日
2008年7月
カテゴリー: 書籍紹介 タグ:

Michelin Man – O’Galop | デザイン

ミシュラン 【ポスター】 ミシュラン 【ポスター】

シネマコレクション
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

世界的に有名なミシュランのシンボル「ミシュランマン」は、1898年にフランス人アーティストのオギャロップ(画家で漫画家のマリウス・ロシヨン)がデザインしたミシュラン社のキャラクター。フランスでは「ビバンダム」と呼ばれているが、『ミシュラン検定』によれば「ミシュランマン」が正称だそうです。

オギャロップは1910年までミシュラン社のポスターを手掛けており、1912年から1924年の間に約30本のアニメーションを制作しているアニメの先駆者だった。少しニヒルで愛嬌のある「ビバンダム」や彼の戯画も面白いものがあり、もっと評価されてもいい人物だと思う。

参考サイト
ミシュラン – Wikipedia
参考サイト
Michelin – Wikipedia, the free encyclopedia
参考サイト
Bibendum – Wikipédia
公式サイト
日本ミシュランタイヤ-乗用車、SUV、トラック、二輪車用タイヤ
公式サイト
Michelin group
デザイナー
Marius Rossillon – Wikipédia
発表
1898年
カテゴリー: デザイン紹介 タグ:

フセイン・チャラヤンーファッションにはじまり、そしてファッションへ戻る旅 | 展覧会

Hussein Chalayan dresses by renaissancechambara.

フセイン・チャラヤンは1970年生まれのファッションデザイナーで、「ブリティッシュ・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」や「大英勲章第五位(MBE)」を受賞しているアーティスト。

フセイン・チャラヤンのコレクションは素晴らしく、彼の近未来的で美しい作品に感心させられます。今回の展覧会でも、クリスタルと15,000個の明滅するLEDでできた純白のドレスや、200個以上の動くレーザー光線が組み込まれた服などが展示される予定です。

公式サイト
東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO
会場
東京都現代美術館 企画展示室B2F
会期
2010年4月3日(土)~2010年6月20日(日)
休館日
月曜日(ただし5/3は開館、5/6は休館)
開館時間
午前10時~午後6時(入場は閉館の30分前まで)
観覧料
一般1,200円(960円)
大学生・専門学校生900円(720円)
中高生600円(480円)
*65歳以上800円(640円)
小学生以下は無料
*( )内は20名以上の団体料金

※写真はフセイン・チャラヤンの作品ですが、この展覧会とは関係ありません。

カテゴリー: イベント情報 タグ: ,

TDC展 2010 | 展覧会

文字の視覚表現およびデザインの社会活用のための研究・情報提供・提案を行っている「東京タイプディレクターズクラブ」の展覧会。1987年に第一回目が開催されて、今回で22回目。

グランプリの「Unseen Gaza, Channel 4 Promo」を制作した「Why Not Associates」は1987年に設立され、ロンドンのシティーを拠点に活動している多角的デザイン集団です。

公式サイト
ギンザ・グラフィック・ギャラリー
会場
gggギャラリー
会期
2010年4月2日(金)~2010年4月24日(土)
休館日
日曜・祝日
開館時間
午前11時~午後7時(土曜日は午後6時まで)
観覧料
入場無料
主催
東京タイプディレクターズクラブ
カテゴリー: イベント情報 タグ: