アーカイブ

‘レイアウト’ タグのついている投稿

実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips~ | Web

実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips~ 実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips~
市瀬 裕哉 福島 英児 望月 真琴

技術評論社 2008-11-29
売り上げランキング : 121116

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ウェブスタンダード(ウェブ標準)という言葉もてはやされから月日は経っているし、2011年の今では、まだW3Cによって勧告もされていないHTML5関連の書物も出回り、時代の移り変わりを予感させられる。

そのような中、XHTMLとCSSについて解説されたこの本を読む意味があるのか?「今更、Web標準の基本とCSSレイアウトなんて」と、思っている人にこそ、この書物は重要であると思う。世界的に有名な大企業のリリースしているWebサイトを見ていると、「Web標準」を流行ビジネス用語の一つとして上辺だけのセールス文句にし、簡単なWebサイトも作れないWebプロデューサと専門知識をもっているスタッフを窓口に置かないクライアントとの合作があふれている。粗末なWebサイトが、その企業の体質となって、ニュースになるようなビジネス上での不祥事としてあらわれているのではなかろうか。

この本には、誠実で良質な解説でHTMLおよびCSSコーディングの基本(基礎)が書かれているので、次のHTML5に移行する際にも役に立つだろう。個人的なスタイルでWebを制作していることに不安や疑問を持っているなら、この本を素直に受け入れると、基礎が身につき、真の応用を見つけられると思う。

Web業界にかかわる人にとって必読の一冊。

著者
市瀬 裕哉、福島 英児、望月 真琴
出版社
技術評論社
発売日
2008年11月29日
カテゴリー: 書籍紹介 タグ: ,

グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則―Making and Breaking the Grid | レイアウト

レイアウトに関して、自分が身に付けてきたことを再確認しようと思って買った本。「グリッド」デザインをベースにレイアウトデザインのルールを多くの事例をあわせて解説している。そしてそのルールを破り、新たな表現をする事例など、その内容は幅広い。

間の取り方など、迷った時にはこの本を読みかえしています。多くの作例が多く載っているので、何気にめくって見るだけでも楽しい一冊。

グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則―Making and Breaking the Grid グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則―Making and Breaking the Grid

毎日コミュニケーションズ 2004-03-12
売り上げランキング : 362602

Amazonで詳しく見る by G-Tools

著者
ティモシー・サマラ
出版社
毎日コミュニケーションズ
発売日
2004年3月
カテゴリー: 書籍紹介 タグ:

7日間でマスターするレイアウト基礎講座 | レイアウト

この本で最低限知ったほういいレイアウトの基本中の基本が学べる。しかも、短時間で。7日間でマスターと謳っているけど、一日あれば一瞥できます。そして、基礎的な内容だからこそ、時間に追われて、自分を見失った仕事になったときは、目を通すと作品の客観的判断が出来るようになる不思議な一冊だと思います。初心に戻りたい時にそばにあれば重宝します。

ボクがこの本と出合ったのは、当時所属していた制作会社の本棚だった。そして、デザインにおける感性や才能の重要性をあらためて教えてもらった。発売日が1998年なので、あと10年早くこの世に出ていたら、とその当時よく思ってました。

7日間でマスターするレイアウト基礎講座 (DESIGN BEGINNER SERIES) 7日間でマスターするレイアウト基礎講座 (DESIGN BEGINNER SERIES)
視覚デザイン研究所

視覚デザイン研究所 1998-10
売り上げランキング : 1295

Amazonで詳しく見る by G-Tools

著者
内田広由紀
編集
視覚デザイン研究所
出版社
視覚デザイン研究所
発売日
1998年10月
カテゴリー: 書籍紹介 タグ: